知性がない

なけなしの知性で生き延びていこうな

机を改造してスタンディングデスクにしてみた

f:id:kinakobooster:20170610203420j:plain

最近仕事を半分ぐらい在宅ですることになったのだけど、一つ困ったことがある。

尻が痛いのだ。

イスがとっても硬いので、ずっと座っていると大変なことになってしまう。すべてを察してほしい。

良い椅子を買うといいのかもしれないが、良い椅子には高いという弱点がある。

なので、机側を改造することにした。

スタンディングデスク

スタンディングデスクについてはご存知だろうか。

要するに机側を高くして、立ったまま机を使えるようにしようという試みだ。

このウェブサイトで自分に合った高さを計算できる。バウヒュッテ!

www.bauhutte.jp

ゲーテも立ったまま書いていたらしいし、ニーチェも尻をつけたままやる哲学はクソだと言っていた。

ぜひとも試してみなければなるまい。

製作

アイロン台やミニちゃぶ台があれば、それを机に乗せて試すことができたのだが、ちょうど良いのがなかったため、もっと安くできる方法で試すことにした。

最初はダンボール箱を置いていたのだけど、浮かれていたので発泡スチロールブロックをいくつかと、化粧板を購入。

Amazonで買えるけどブロックは100円ショップの園芸コーナーにもあるかもしれないし、ホームセンターなら板ももうちょっと安く買えるかもしれない。

机の上にブロックを積んで、その上に板を乗せて高さを調節するというわけだ。 モニターも目の高さがいいというので、ブロックで底上げすることにした。 使っているのはノートPCなので、更に上にイケアの台を載せてキーボードを斜めにしている。

BRADA ラップトップサポート,ブラック IKEA(40165466)

BRADA ラップトップサポート,ブラック IKEA(40165466)

f:id:kinakobooster:20170610203419j:plain

使ってみた感想

実際しんどい

  • ずっと立っていると疲れるね……

  • 尻を守れば、次に痛くなるのは足の裏だということは予想できても良かった。

レジや警備で立ちっぱなしの人が健康かというとそうとは言えないように、立っているだけで動かないと普通に色々痛くなる。実際家だと座ったり寝転んだりうろついたりしながらやっているので、そもそも椅子があってもじっとしていられない人なら大丈夫かもしれない。大体一日に8時間ほど机に向かっているのだけど、軟弱なので立っているのは休憩挟んで4時間が限界。それ以降は立ったり座ったりしてる。

良かったこと

  • 少しお腹がへこんだ気がする。尻への負担も分散されたので、無事になりました。

  • 「どっこいしょ」がない分、机から離れて動き回るためのハードルは下がる。ひょいひょい物を取りに行ったりお茶を淹れたりすることができる。

気をつけた方がいいこと

  • とりあえずいきなり立ち続けるの辛いので、ちゃんとしたスタンディングデスクを買う人でも、昇降式にしたほうが良さそう。

  • 少し高さが変わっただけで使い心地がけっこう違うので、スリッパや靴下を履いて調整するとよさそう。何も履かないと足が痛いです。

このブロックで作ったオプション机は軽いので、座りたくなったらどけてただの机に戻すことができる。